休眠預金活用事業

 

事業概要

事業趣旨

多様な参画で実現する支援される側の尊厳が守る新たな食支援事業は、公益財団法人みらいファンド沖縄が10年以上取引のない口座に眠る「休眠預金」を民間公益団体へ分配する資金分配団体に選定され実施するものです。行政の支援対象ではないグレーゾーン世帯の生活が補償され、プライバシーや尊厳が守られる仕組み作りを目指し、県内4箇所でのフードを中心としたパントリー型支援、4団体による緊急性の高い世帯を対象とした食支援(実態把握がセット)に共に取り組む実行団体を募集します。

「休眠預金活動事業」とは
休眠預金を活用した事業です

10年以上出入金等が確認できない休眠預金等について、預金者等に払い戻す努力を尽くした上で、民間公益活動を促進するために活用することとした「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律(平成28年法律第101号)」が、平成30年1月1日に全面施行されました。一般財団法人日本民間公益活動連携機構(以下「JANPIA」)が、同法に基づく指定活用団体として、資金分配団体を公募・選定し、資金分配団体が実行団体に対して助成を行います。

※JANPIAへのリンクはこちら→https://www.janpia.or.jp/

事業詳細
事業名 多様な参画で実現する支援される側の尊厳を守る新たな食支援事業
~グレーゾーンにもリーチし、被支援者から担い手にもなり得る有償型パントリー~
助成事業項目 新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠(JANPIAが定めた資金分配団体公募区分による)
事業実施地域 沖縄県全域
事業実施期間 2024年7月~2025年2月
募集実行団体 8団体 ①フードを中心としたパントリー型支援を行う団体:4団体
②緊急性の高い世帯を対象とした食支援(実態把握がセット)を行う団体:4団体
助成額 総額1.2億円程度 ①型:1実行団体1500~1800万円
②型:1実行団体500万円
対象 ①型
  • 現在パントリー支援を行っていて強化・改善したい団体
  • 食支援用の食料品の保管・輸送などを行っていてパントリー支援に取り組みたい団体
②型
  • 沖縄県内で1か月に4回以上の食支援を行っていて利用者へのヒアリングやアンケートに取り組みたい団体
募集要項

各種書類は以下からダウンロードできます。

公募要項はこちら


その他応募に必要なファイル

公募説明会
(チラシデータはこちら)

■説明会開催日程(※後日動画視聴可能)
日時:2024年4月11日(木) 14:00 ~ 16:00
場所:沖縄県総合福祉センター・4階402研修室(那覇市首里石嶺町4丁目373−1)


■申請書類書き方講座
日時:2024年4月18日(木) 14:00 ~ 17:00
場所:なは市民活動支援センター・2階会議室1(那覇市銘苅2丁目3−1)


いずれの説明会も申込みはこちらから

申込みフォーム

問い合わせ先

〒903-0824 沖縄県那覇市首里池端34 2F首里スタジオ内
TEL 098-884-1123  FAX 098-884-1124
E-mail : protectdignity@miraifund.org

沖縄式地域円卓会議開催
マニュアルの販売

沖縄式地域円卓会議開催マニュアル

沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。

地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、
[1.テーマ決めのプロセス]
[2.着席者を決めるプロセス]
[3.当日までの準備やコミュニケーション]
[4.当日の運営]
[5.報告書作成]
の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。

沖縄式地域円卓会議開催
マニュアルを申し込む