公益財団法人 みらいファンド沖縄

現在募集中の基金メニュー

海と地域を豊にするサンゴ養殖プログラム基金

地域主体となりサンゴ保全活動の体制構築と活動展開を目指す

海と地域を豊にするサンゴ養殖プログラム基金

この基金に寄付をする

銀行振込
沖縄銀行 鳥堀支店 1387898
郵便振替
01780-6-149204
【通信欄への必要事項】 海と地域を豊にするサンゴ養殖プログラム基金
       

●【毎月定額 または 自由な額を】銀行振込・郵便振込・現金書留で寄付をする

       

●【毎月定額を】クレジットカードで寄付をする

       

●【金額を指定して】クレジットカードで寄付をする

img

サンゴ水槽でのWS

一般市民向け等にサンゴ水槽でサンゴについての説明およびサンゴの苗づくりを行っている様子

img

WSで作られた種苗



ひび立て方式による養殖サンゴの様子

中間育成棚への移動作用



【2022年主な活動】

サンゴ種苗の生産、植付け等サンゴの育成に関する支援

  • 2022.5.22 沖縄科学技術大学院大学10周年記念イベント 大学院大学寄付者向け視察(参加者20名程)
  • 2022.6.1鹿児島県奄美群瀬戸内町海を守る会関係者事前視察(参加者2名)
  • 2022.6.9沖縄県立嘉手納高校(参加者23名)
  • 2022.6.24-26 鹿児島県瀬戸内町海を守る会関係者視察(研修生4名、日本自然保護協会3名、その他3名)

   

沖縄式地域円卓会議開催マニュアルの販売

沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。

お申し込みフォーム