- お問い合わせ
- カタログ(31MB)ダウンロード
寄付総額196,644,209円 のべ寄付者数(件数)4,774件
公益財団法人みらいファンド沖縄は、「遺贈寄付ウィーク2023」において全国同時に遺贈寄付シンポジウムを2023年9月12日(火)に一般社団法人全国コミュニティ財団協会、一般社団法人全国レガシーギフト協会と共同で開催いたします。
全国での「遺贈寄付」の取り組みに学びながら、沖縄で遺贈寄付を広めていくには、地域でどのような連携や役割を担っていくことが必要なのか。寄付者の意思を地域で活かしていくための仕組みづくりについてともに考えます。
日 時:2023年9月12日(火)12:45~15:15(開場 12:30)
会 場:なは市民活動支援センター(那覇市銘苅2-3-1 なは市民協働プラザ)
対 象:地域金融機関の方、士業の方、内容に関心のある方
参加費:無料
定 員:30名(申し込み先着順)
お申込み:Googleフォーム https://forms.gle/QkX3tezw9qxNF9Fu9
プログラム
第一部 ※全国共通(会場にてオンライン) 12:45~14:00
地域金融機関がコミュニティ財団と遺贈寄付で連携する意義と、連携までの障害を富山県南砺市での先行事例から学びます。
①事例報告
公益財団法人南砺幸せ未来基金 代表理事 南眞司氏
株式会社北陸銀行 リテール推進部 信託チームチーム長 吉田剛志氏
②トークセッション
コメンテーター 一般社団法人全国レガシーギフト協会 理事 齋藤弘道氏
第二部 ※沖縄独自企画 14:10~15:15
①意見交換会「沖縄で遺贈寄付を広めるには 地域でのそれぞれの役割を考える」
それぞれの知っていることを共有し、課題と役割を考える。
【主催】公益財団法人みらいファンド沖縄
【共催】一般社団法人全国コミュニティ財団協会、一般社団法人 全国レガシーギフト協会
沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。