認知症に起因する徘徊と安心なまちづくりを考える 地域円卓会議
開催日時
. . 2016年12月16日(金)18:00〜20:30
開催場所
沖縄県総合福祉センター 403研修室
■テーマ
認知症でも安心して暮らせるまち首里石嶺の実現に向けて
民間の力を活用したまちづくりを問う
■着席者数:8名(論点提供者、司会、記録者含む)
■来場者数:76名(福祉、医療関係・企業・行政・市民)
■論点提供 比嘉 満 氏(那覇市地域包括支援センター石嶺 所長)
今や県内における認知症を患う方々は県民の28人に一人と言われています。認知症に起因する徘徊に対して、地域はどのように対応し、安心できるまちづくりを実現すべきなのでしょうか?今回は、首里石嶺地域で実証実験される、自動販売機を活用した徘徊対策事業を通して、認知症を取り巻く地域の現状を理解し、課題解決に向かう地域のアクションを考える円卓会議を行います。
■着席者
比嘉 満 氏(那覇市地域包括支援センター石嶺 所長)論点提供者
猿渡 進平 氏(医療法人 静光園 白川病院 医療連携室長)
涌波 淳子 氏(特定医療法人アガペ会 理事長)
小波津 勇 氏(沖縄県警察本部 生活安全企画課 企画指導係)
高野 大秋 氏(社会福祉法人那覇市社会福祉協議会 地域福祉課 課長)
森 慈 氏(トキニライド社 代表社員)
司会進行:平良 斗星(公益財団法人みらいファンド沖縄 副理事長)
記録者:宮道 喜一(NPO法人まちなか研究所わくわく 事務局長)
■円卓会議に参加いただいた皆さんからのご意見やアンケートの声については以下の開催報告レポートをご覧ください。
■主 催 公益財団法人みらいファンド沖縄
■協 賛 宗教法人真如苑、一般社団法人 全国コミュニティ財団協会 CIモデル事業
■協 力 NPO法人まちなか研究所わくわく、那覇市石嶺小学校区まちづくり協議会
■お問合せ NPO法人まちなか研究所わくわく(担当 宮道 TEL. 098-861-1469)