円卓会議

誰でも使える公民館のあり方を考える地域円卓会議

開催日時

2024. 8. 12  9:30‐12:30(受付開始9:00)

開催場所

宜野湾市社会福祉センター 2階ホール

■テーマ
宜野湾小学校区の今後の地域づくりのために、新しい人材と公民館がどうつながり、どう協働するのか

 

 宜野湾小学校区は、宜野湾市の中央部、米軍普天間飛行場の東南に位置する住宅街で、中央を通る国道330号沿いには店舗や病院・小学校・市民公園などが並びます。戦前まではサトウキビ栽培を主とする農村地帯で、闘牛が盛んに行われていました。宜野湾小学校は創立140年以上の歴史のなかで、宜野湾市の人材育成を担ってきており、現在、児童数800名以上の大規模校です。
 校区内には、愛知区自治会と中原区自治会の2つの自治会があり、公共施設である公民館をそれぞれの自治会が管理・運営していますが、自治会加入者の減少などに伴い、一部の住民の利用に限られています。新たに移り住んできた方や、小中高校生を含め、年齢・性別や自治会の加入・未加入に関わらず、多くの方が気軽に集い、交流できる公民館となるにはどのようなことが必要なのか、宜野湾小学校区をモデルに公民館の未来について、今回の円卓会議で考えてみませんか。
 本円卓会議は、ぎのわん地域づくり塾2024公開講座として開催します。

 

■開催日時:2024年8月12日(月・祝)9:30~12:30(受付開始9:00~)
■開催場所:宜野湾市社会福祉センター 2階ホール(宜野湾市赤道2-7-1)
■着席者:10名(論点提供者、司会、記録者含む)
■参加者:28名

 

■論点提供者
・大屋 正勝 氏(宜野湾市 中原区自治会 会長)

■着席者
・喜友名 和佳子(宜野湾市市民協働課 課長)
・仲村 昌康 氏(中原区自治会 班選出審議員)
・宮城 潤 氏(那覇市若狭公民館 館長)
・津原 秤 氏(宜野湾中学校2年生)
・與那嶺 柚希 氏(宜野湾中学校3年生)
・大城 孝之(宜野湾市教育委員会 生涯学習課 社会教育係 係長)

 

司会進行:平良斗星(公益財団法人みらいファンド沖縄 副代表理事)
記録者:小阪 亘・金城 陽平(NPO法人まちなか研究所わくわく)

 

■本円卓会議の詳細、アンケートの声などは、報告書として作成し、本サイトで公開予定です

 

■主催:宜野湾市 / 宜野湾市教育委員会

■協力 宜野湾市社会福祉協議会 / 公益財団法人みらいファンド沖縄

■企画運営 NPO法人まちなか研究所わくわく

 

■お問い合わせ
宜野湾市 市民協働課 市民協働係
TEL 098-893-4497 Email Kikaku06@city.ginowan.okinawa.jp