みらいファンドが「休眠預金活用事業」を活用して資金助成を行い、同時に、この仕組み(基金)が持...
2023年9月7日
お知らせ
» 読む
【参加者募集中!】
遺贈寄付ウィーク2023・全国同時企画
遺贈寄付勉強会~沖縄で遺贈寄付を...
2023年8月29日
お知らせ
» 読む
【第7回 新崎盛暉平和活動奨励基金 授与式・報告会】
― 価値ある平和活動に助成、新崎盛暉平和活動...
2023年8月1日
お知らせ
» 読む
みんなの配信と交流プラットフォーム~コロナ禍で失った体験や発信、交流を再構築事業の二次公募に...
2023年7月7日
お知らせ
» 読む
2023年度助成プログラム「Okinawan Dreams Project 2023」の公募を開始し...
2023年7月7日
お知らせ じぶん基金 基金
» 読む
/
休眠預金事業「みんなの配信と交流プラットフォーム」実行団体募集説明会
\
この度、10年以...
2023年5月30日
お知らせ
» 読む
みらいファンドが「休眠預金活用事業」を活用して資金助成を行い、同時に、この仕組み(基金)が持...
2023年5月29日
お知らせ
» 読む
プログラムについて
この助成プログラムは、沖縄の平和と人権を守り、沖縄を世界平和の拠点...
2023年4月14日
お知らせ じぶん基金 基金
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄では、総務兼遺贈相談対応職員を募集します。経験は問いません。
■業務...
2023年3月10日
お知らせ
» 読む
みんなの配信と交流プラットフォーム~コロナ禍で失った体験や発信、交流を再構築事業に応募された...
2023年3月1日
お知らせ
» 読む
みらいファンド沖縄では、休眠預金を活用し「沖縄・離島の子ども派遣基金」事業を立ち上げ、2020~20...
2023年2月28日
お知らせ
» 読む
みらいファンド沖縄では、「沖縄・離島の子ども派遣基金」事業と称し、2020~2022年度、休眠預金を...
2023年2月9日
お知らせ
» 読む
/
休眠預金事業「みんなの配信と交流プラットフォーム」実行団体募集説明会
\
この度、10年以...
2023年1月31日
お知らせ
» 読む
当財団では、休眠預金を活用した事業として、『みんなの配信と交流プラットフォーム事業』の公募を開始しま...
2023年1月18日
お知らせ
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄が取り組む「沖縄・離島の子ども派遣基金事業」について、八重山毎日...
2022年9月29日
お知らせ メディア
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄が取り組む「沖縄・離島の子ども派遣基金事業」について、9月23日...
2022年9月29日
お知らせ メディア
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄が取り組む「沖縄・離島の子ども派遣基金事業」について、沖縄タイム...
2022年9月21日
お知らせ メディア
» 読む
この度、「沖縄・離島の子ども派遣基金事業」のこれまでの実績報告が完成しました。
旅費負担の実績...
2022年9月15日
お知らせ
» 読む
全国コミュニティ財団協会では、「遺贈寄付ウィーク2022」において、各地域のコミュニティ財団等と...
2022年9月9日
お知らせ
» 読む
「認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり」事業の実行団体 第2次公募を開始いたしました...
2022年9月5日
お知らせ 認知症まちづくり
» 読む
沖縄では子どもたちの貧困・孤立が深刻化しています。多くの統計的数値が、子どもたちを取り巻く貧困のリ...
2022年9月2日
お知らせ テーマ型基金 基金
» 読む
コロナ感染拡大に伴い、ハイブリット開催からオンライン配信のみに切り替えました。
八汐荘へのご参加を...
2022年8月2日
お知らせ
» 読む
認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり事業に応募された申請団体の一覧です。...
2022年6月20日
お知らせ
» 読む
認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり事業の公募期間を延長しました。
2022年...
2022年4月29日
お知らせ
» 読む
「認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり」事業の実行団体公募を開始いたしました。(公募...
2022年4月19日
お知らせ
» 読む
/
沖縄県内で認知症当事者の方やその家族をサポートする団体の皆さま
\
【認知症の方々も安心・...
2022年4月12日
お知らせ
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄が取り組む「沖縄・離島の子ども派遣基金事業」について、沖縄タイムス...
2021年12月10日
お知らせ メディア
» 読む
いつもみらいファンド沖縄の活動に賛同いただき感謝します。 若年シングルマザーを応援するシェルター支...
2021年12月2日
お知らせ
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄の取り組む『沖縄・離島の子ども派遣基金事業』について第二弾となる記事...
2021年11月5日
お知らせ メディア
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄が取り組む『沖縄・離島の子ども派遣基金事業』について、HUB沖縄(つ...
2021年10月26日
お知らせ メディア
» 読む
RBCNEWSにて、 認知症患者支える「見守り自販機」の取組について紹介されました。動画は以下のリ...
2021年1月29日
お知らせ メディア
» 読む
新型コロナウイルス対応緊急支援助成「コロナ禍で孤立したNPOとその先の支援」事業につきまし...
2020年12月1日
お知らせ
» 読む
(公財)みらいファンド沖縄が、資金分配団体の休眠預金等活用事業「沖縄・離島の子ども派遣基金事業」...
2020年9月11日
お知らせ
» 読む
公募の概要
この緊急支援助成は、新型コロナウイルス感染拡大により深刻化する課題に対して、緊急...
2020年8月26日
お知らせ
» 読む
休眠預金を活用した【沖縄・離島の子ども派遣基金事業】の実行団体を以下の通り、決定いたしました。
...
2020年7月6日
お知らせ
» 読む
プログラムについて
この助成プログラムは、沖縄の平和と人権を守り、沖縄を世界平和の拠点と...
2020年4月15日
お知らせ
» 読む
【琉球宇温基金】
琉球新報〈2020年2月26日〉に掲載いただきました。
「人からもらった幸せは...
2020年3月3日
お知らせ
» 読む
【沖縄・離島の子ども派遣基金事業】
沖縄タイムス〈2020年1月28日1面〉に掲載いただきました。
...
2020年1月29日
お知らせ
» 読む
/
沖縄の子ども達の部活動をサポートする団体の皆さま
\
【沖縄・離島の子ども派遣基金事業】が...
2020年1月18日
お知らせ
» 読む
新崎盛暉平和活動奨励基金運営委員会は、第3期の助成先として
辺野古の軟弱地盤問題を、情報公開請求を...
2019年11月15日
お知らせ
» 読む
沖縄では子どもたちの貧困・孤立が深刻化しています。多くの統計的数値が、子どもたちを取り巻く貧困のリス...
2019年7月9日
お知らせ テーマ型基金 基金
» 読む
この度、新崎盛暉先生と支援者の呼びかけにより創設された、新崎盛暉平和活動奨励基金の第2回助成交付者の...
2019年5月17日
お知らせ
» 読む
新崎盛暉平和活動奨励基金 第3回助成公募を行います。 この助成プログラムは、 沖縄の平和と人権を守...
2019年5月17日
お知らせ じぶん基金 基金
» 読む
~沖縄では得られないアジアでの体験・冒険へ~ 採択者決定報告
宮里大八国際交流基金では、ひとり親家...
2018年8月9日
お知らせ
» 読む
宮里大八国際交流基金の2018年度助成プログラム「Okinawan Dreams Project ...
2018年6月15日
お知らせ
» 読む
沖縄の地域づくりのために、地元の助成団体とNPOや地域づくりに取り組む団体とが出会う合同説明会です。...
2018年6月11日
お知らせ
» 読む
新崎盛暉平和活動基金を応援いただいている支持者の皆様
新崎盛暉平和活動基金ですが、新崎先生の逝...
2018年5月1日
お知らせ
» 読む
当財団で、新崎盛暉平和活動奨励基金として、基金オーナーをしていただいている新崎盛暉先生がお亡くなりに...
2018年4月2日
お知らせ じぶん基金
» 読む
那覇市天久の天久ヒルトップにおいて、沖縄まちと子ども基金の報告会を行いました。 第3期で採択された...
2018年3月30日
お知らせ テーマ型基金 基金
» 読む
沖縄では子どもたちの貧困・孤立が深刻化しています。多くの統計的数値が、子どもたちを取り巻く貧困のリ...
2018年3月30日
お知らせ テーマ型基金 基金
» 読む
沖縄まちと子ども基金は、2012年に設置された沖縄の子どもの貧困・孤立の解決をめざすNPOと研究者が...
2018年3月16日
お知らせ テーマ型基金 基金
» 読む
新崎盛暉平和活動奨励基金 第2回助成公募を行います。 この助成プログラムは、 沖縄の平和と人権を守...
2018年3月9日
お知らせ じぶん基金 基金
» 読む
那覇市松尾の八汐荘において、新崎盛暉平和活動奨励基金の第1回採択者を招いた報告会を行いました。 第...
2018年3月9日
お知らせ じぶん基金 基金
» 読む
この度、新崎盛暉先生と支援者の呼びかけにより創設された、新崎盛暉平和活動奨励基金の第1回助成交付者の...
2018年2月27日
お知らせ じぶん基金 基金
» 読む
遺贈寄付の窓口となるNPO等の活動団体に求められる知識は法務・税務・信託など幅広い領域にわたります。...
2017年12月27日
お知らせ
» 読む
遺贈寄付に関する幅広い知識を習得するために士業向け遺贈寄付アドバイザー研修を実施しています。
この...
2017年12月27日
お知らせ
» 読む
佐賀県にてコレクティブインパクトについてのイベントが開催され、当財団代表理事の小阪が分科会にて登壇...
2017年12月1日
お知らせ
» 読む
助成担当者のための実務セミナーを開催いたしましたのでご報告いたします。
...
2017年11月15日
お知らせ
» 読む
助成財団シンポジウムin沖縄を開催いたしましたのでご報告いたします。
...
2017年11月15日
お知らせ
» 読む
この度、新崎盛暉氏と支援者の呼びかけにより創設された、新崎盛暉平和活動奨励基金の第1回助成交...
2017年7月21日
お知らせ
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄では、寄付者の想いをかたちにするために、寄付金の使い道に対し条件...
2017年7月21日
お知らせ
» 読む
宮里大八国際交流基金 Okinawan Dreams Project
~ 沖縄では得られないアジア...
2017年6月12日
お知らせ じぶん基金 基金
» 読む
この度、新崎盛暉先生と支援者の呼びかけにより創設された、新崎盛暉平和活動奨励基金の第1回助成交...
2017年6月9日
お知らせ
» 読む
1月24日、25日と2日間に渡り遺贈における研修が開催されます。今回九州地区では佐賀県での開催とな...
2017年1月20日
お知らせ
» 読む
2016年度助成団体
事業名: 若年出産者聞きとり調査
団体名: 琉球大学 教育学研究科...
2016年12月9日
お知らせ
» 読む
今年も12月になり、寄付月間2016がスタートしました。
寄付といってもお金だけではな...
2016年12月2日
お知らせ 基金
» 読む
公益財団法人みらいファンド沖縄は、この度第11回マニフェスト大賞にて優秀コミュニケーション戦略...
2016年11月25日
お知らせ
» 読む
みらいファンド沖縄では、2012年12月に沖縄の子どもたちの貧困・孤立を解決することをめざし、「...
2016年7月22日
お知らせ テーマ型基金 基金
» 読む
【ご報告】
2月8日(月)に八汐荘 屋良ホールにて、みらいファンド沖縄5周年イベントを開催させて...
2016年2月19日
お知らせ
» 読む
みらいファンド沖縄5周年記念イベント
講座「地域でお金が循環するためのヒント」開催のお知らせ
み...
2016年2月1日
お知らせ
» 読む
謹啓 初春の候、ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
日...
2016年1月27日
お知らせ
» 読む
「ソーシャルインパクトボンドセミナー沖縄2016」
成果に着目した新しい官民連携の社会的投資手...
2016年1月16日
お知らせ
» 読む
地域円卓会議開催のお知らせ
琉球大学・名桜大学が取り組んでいる
新たな地域社会を創造する「未...
2016年1月16日
お知らせ
» 読む
宮里大八国際交流金 Enactusワールドカップ 2015 派遣支援助成プログラム報告会を
Ena...
2015年12月15日
お知らせ
» 読む
障がい者のITスキル獲得と企業連携を考える 地域円卓会議
ITというツールを障...
2015年11月21日
お知らせ
» 読む
寄付と助成のプログラム たくす第8期 寄付募集スタート
みらいファンド沖縄...
2015年10月15日
お知らせ
» 読む
沖縄まちと子ども基金 地域円卓会議
生活困窮家庭における不登校問題を考える。民...
2015年10月6日
お知らせ
» 読む
起業家的精神で地域活動をする学生の世界大会 Enactus ワールドカップ enactus(エナクタ...
2015年9月1日
お知らせ
» 読む
宮里大八国際交流基金
沖縄及び全国の学生を世界大会の視察へ
enactus ...
2015年8月31日
お知らせ
» 読む
■□ 沖縄ろうきん(沖縄県労働金庫) 2015年度NPO助成金募集 ■□
◆助成機関・団体名◆
...
2015年7月23日
お知らせ
» 読む
那覇市久茂地小学校跡のまちづくりを考える地域円卓会議
1600人を収容する市民...
2015年7月23日
お知らせ
» 読む
データベース更新情報
介護タクシー調査プロジェクト、住所・連絡先変更
https://m...
2015年7月7日
お知らせ
» 読む
みらいファンド沖縄では、寄付と助成のプログラム第8期「たくす」対象事業を募集いたします。(申請受...
2015年7月7日
お知らせ
» 読む
この度、沖縄まちと子ども基金2015年度助成団体として下記の2団体の事業の採択を決定いたしました。
...
2015年4月24日
お知らせ
» 読む
データベース更新情報
しあわせまねきの会、名称・代表者一部変更
https://mira...
2015年4月9日
お知らせ
» 読む
みらいファンド沖縄では、2012年12月に沖縄の子どもたちの貧困・孤立を解決することをめざし、「...
2015年2月10日
お知らせ
» 読む
──────────────────────────────◆ 【地域円卓会議】9/18 行うるま市...
2014年11月20日
お知らせ
» 読む