「第9回 新崎盛暉平和活動奨励基金」募集のお知らせ
2025.05.09
第9回新崎盛暉平和活動奨励基金募集のお知らせ
― 価値ある平和活動に助成、新崎盛暉平和活動奨励基金 ―
沖縄大学名誉教授で沖縄現代史研究の第一人者である故・新崎盛暉氏と支援者とで2016年12月に創設した「新崎盛暉平和活動奨励基金」では、第9回公募を2025年5月12日から開始いたします。
基金ではこれまで、創設者である新崎盛暉氏の「沖縄の平和と人権を守るための民衆の闘い、民衆の力を信じ、活動する思い」とともに、創意工夫に満ちた多様な実践活動、研究活動を行う方々8個人6団体へ助成して参りました。昨年2024年は、草の根の平和、人権活動を行っている1団体へ助成を行いました。(これまでの採択者は当基金ホームページをご確認ください。)
今期、助成金総額は約70万円程度を想定しております。申請書は以下よりダウンロードいただけます。なお、自薦他薦含めて募集を行っております。多くの皆様のご応募をお待ちしております。
【第9回 新崎盛暉平和活動奨励基金 公募要項】公募要項PDF
- 募集期間 : 2025年5月12日(月)~ 2025年6月13日(金)17時必着
- 選考結果通知 : 2025年7月上旬頃 ※電話もしくはメールにて行ないます
- 助成交付 : 助成決定後、助成決定者が指定する口座へ入金します。
- 助成対象 : 平和活動(研究を含む)に熱意を持つ個人又はグループで、助成金を得ることによって、より一層の活動(研究)が期待できるものとし、数件の採択を予定しています。(総額約70万円を想定しています。)
- 応募要件 : これから実施する活動への助成となります。これまでの活動を踏まえて、募集要項に従い、活動の主旨等ご記入のうえ、ご応募ください。
(助成対象期間:2025年8月1日~2026年7月30日)
活動終了後、1ヶ月以内に報告書を作成し、提出すること。 - 応募方法 : 以下の(1)、(2)の書類をダウンロード・ご作成のうえ、必要事項を記入の上、みらいファンド沖縄まで郵送、Eメールいずれかの方法でご提出ください。電話もしくはメールにて結果通知を行ない、決定者には後日文書にて助成金支給に向けての詳細事項を郵送します。
- 申請書
(1)所定の助成申請書(以下のPDFまたはWordをダウンロードし作成)
・新崎盛暉平和活動奨励基金申請書(自薦用)PDF / Word
・新崎盛暉平和活動奨励基金申請書(他薦用)PDF / Word
(2)過去の社会的活動の経歴書(形式自由、A4用紙1枚以内) - 選考 : みらいファンド沖縄の助成等選考委員会設置規定に基づき開催する選考会によって、助成先を決定いたします。
- 提出先・問合せ :公益財団法人みらいファンド沖縄
〒 901-2102 沖縄県浦添市前田1-6-24 トミハウス1階
営業時間:月~金曜日 9:00~18:00(土日祝日及び年末年始は休業)
メールアドレス:arasakikikin@miraifund.org