渡嘉敷村の観光と暮らしを考える地域円卓会議
開催日時
2025. 2. 19 18:00-21:00(受付開始17:30)
開催場所
渡嘉敷村中央公民館 1階大ホール(沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷209)
■テーマ
持続可能な観光振興戦略が渡嘉敷村の暮らしにもたらす効果は?農業・漁業・教育・観光等様々な関係者と確認する現在地、そして未来
渡嘉敷村は県内でもマリンレジャー系(ホエールウォッチング含め)を中心に人気のある観光地となりました。今回の円卓会議では、観光業がもたらす成果が島の暮らしにどう影響しているのか、同時に島の暮らしや環境も持続可能にするためのポイントを確認し、観光で得られる果実を最大限にするための協働を参加者みんなで考えます。
■開催日時:2025年2月19日(水)18:00-21:00(受付開始17:30)
■開催場所:渡嘉敷村中央公民館 1階大ホール(沖縄県島尻郡渡嘉敷村渡嘉敷209)
■論点提供者
・山城 淳(渡嘉敷村役場 観光産業課 課長)
■着席者
・志喜屋 孝后 氏(JA渡嘉敷支店 店長)
・藤原 史明 氏(渡嘉敷漁協 組合員)
・當銘 由成 氏(渡嘉敷村立小中学校 中学部教務主任)
・米田 英明 氏(琉球新報通信員)
・池松 来 氏(観光協会 副会長)
・国吉 栄治 氏(渡嘉敷村商工会 副会長)
司会進行:平良 斗星(公益財団法人みらいファンド沖縄 副代表理事)
記録者:宮道 喜一(NPO法人まちなか研究所わくわく 代表理事兼事務局長)
■定員:50名
■参加費:無料
■参加対象:渡嘉敷村民 子どもの参加も大歓迎!!
※村外から参加ご希望の方は事務局へお問合せください。
■参加申込:参加ご希望の方は、下記の参加申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/upeXdNHQ4GW7gy5h8
■主催:渡嘉敷村、令和6年度渡嘉敷村観光誘客受入委託業務受託会社・沖縄JTB株式会社
■協力:公益財団法人みらいファンド沖縄、NPO法人まちなか研究所わくわく
■お問合せ:NPO法人まちなか研究所わくわく(樋口)
TEL:098-861-1469 e-mail:office@machiwaku.com