- お問い合わせ
- カタログ(31MB)ダウンロード
寄付総額 126,617,733 円 のべ寄付者数(件数)1,097 件
(チラシ表)
『なんとあなたが日本代表!』
そうです!
あなたが日本代表になるかもしれない!?
このチラシは、SIFE 2011 国内大会へ出場し、当財団基金より助成金を受け、ワールドカップ(マレーシア)を視察した島袋さん[学生団体 学生+・沖縄大学]が届けてくださいました!ありがとうございます。
ワールドカップ視察を終えて帰国した後も、仲良くなった日本国内のSIFE出場大学とでアイデアを出し合い、協力して完成したチラシです。
ところで、みなさん。SIFE(サイフ)を知っていますか。
SIFEは、ビジネスの力で社会の課題を解決することができる次世代のビジネスリーダー育成を目指すNPOです。
沖縄の学生のみなさん、あなたもSIFEに参加しませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
>>> SIFE Japan公式ページ
みらいファンド沖縄では、「沖縄学生SIFEワールドカップ派遣支援基金」を設立し、SIFEに参画する沖縄の学生を支援しています。この基金に寄せられた寄付金から、SIFE国内大会および世界大会の参加・視察等にかかる移動費を助成します。
詳しくは下記をご覧ください。
>>>沖縄学生SIFEワールドカップ派遣支援基金
(チラシ裏)
沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。