【令和7年度なはSDGs推進事業】6月29日(日)那覇市版SIB出資説明会
那覇市では「なはSDGs推進事業 ~多様なつながり地域づくり~」として、まちづくりの新しい資金調達の手法SIB(ソーシャルインパクトボンド)を用いた成果連動型補助金SIB(那覇市版SIB)を実施します。
「那覇市版SIB」ってなに? その仕組みについては以下の特集ページをご確認ください。
→「那覇市版SIB 令和7年度なはSDGs推進事業」特集ページ (ふるさと応援クラウドファンディングサイト:En-tryに遷移します)
▼6月29日(日)那覇市版SIB出資説明会 (オンライン参加も可)
今回、SIBプロジェクトを担う2つの団体から、プロジェクトの詳細を直接お話しいただきます。募集内容や出資手続きの流れについても詳しくご説明し、質疑応答の時間も設けます。
「那覇市版SIBって何?」という方やお話を聞いてみたいという方も歓迎します。お誘い合わせのうえ、多くの方のご参加・お申し込みをお待ちしております。
【日時・場所】
日時:2025年6月29日(日) 10:00-12:00
場所:なは市民活動支援センター 2階 会議室1、オンライン(オンライン会議システムZoom)
※天候等により、オンライン開催のみに変更する場合がございます。
【参加費】
無料
【プログラム】
1 那覇市版SIBに関する説明
2 SIBプロジェクトの詳細説明
3 出資の仕組みと申込方法
4 質疑応答
【参加申込方法】
以下リンクよりお申し込みください。→お申込みフォームはこちら
【主催】
那覇市
【後援】
沖縄県 / 沖縄県ユネスコ協会
【事務局】
公益財団法人みらいファンド沖縄 / プラスソーシャルインベストメント株式会社
※プラスソーシャルインベストメントが運営する「ふるさと応援クラウドファンディング」サイトである En-try を通じて出資募集を行います。