NEWS&TOPICS

お知らせ

蝶

【報告】那覇YEG地域キャリア教育支援円卓会議を開催しました

2013.08.16


    
 那覇商工会議所青年部(那覇YEG)さんでの地域円卓会議も4回目。しかも、先月と連続となると、それはみなさんも慣れたもの。担当された会員のみなさんの準備はもちろん、参加する側の他の会員のみなさんも、沖縄式地域円卓会議にどう臨めばいいかすっかり分かってらして、中盤のサブセッションがスムーズなことと言ったら…。昨年6月に初めてご一緒してから、テーマをあれこれ変えてではありますが、回を重ねてきて良かった〜、と思いました。
 そんな全体のことからご報告をしましたが、今回もまた熱い議論になりました。
 先月と同じく那覇YEGの月例会の一環として実施されたのですが、今回のテーマは「キャリア教育と地域企業」。実は、那覇YEGで昨年度から継続して取り組んでいるテーマです。みらいファンド沖縄は、企画構成アドバイス、進行立案、司会・記録者派遣で協力させていただきました。


(参考:これまでの那覇YEGでの地域円卓会議)
2012年6月「なは円卓会議 with 那覇YEG」のミニレポート
   https://miraifund.org/website/?p=5388
2013年3月「地域のみらいをつくる円卓会議(YEG全国大会)」のミニレポート
   https://miraifund.org/website/?p=6877
2013年7月「那覇YEG地域地域活性観光円卓会議」のミニレポート
   https://miraifund.org/website/?p=7128

 今回の論点提供者、翁長 有希さん(NPO法人沖縄キャリア教育支援ネットワーク 理事長)から、若者の就労に関して、とても気になる数字がいくつか紹介されました。例えば「七五三現象」という言葉を、ご存知でしょうか? 中学、高校、大学を卒業して就職した子で3年以内に退職する子の割合がそれぞれおよそ、70%、50%、30%にもなるというのです。また、就職活動等を理由に自殺した学生が昨年度は1,029人もいたというのには、正直、胸が痛くなりました。
 こうした状況に対し、文部科学省、経済産業省、厚生労働省がそれぞれ「キャリア教育」を推進しているそうですし、また学校の指導要領にも「課題対応力」などの目標を掲げるなどしています。そういった仕事・就労での悩みや課題に対し、実際に働く人々である企業人ができることは多いのではないか、という方針が昨年度から那覇YEGの中に生まれ、すこしずつ取り組みが進んできています。
 例えば、社会人が子どもたちに自分の仕事を紹介するイベントにも、那覇YEG会員30組がそれぞれ講師として参加したり、那覇市教育長を招いて勉強会をしたりしています。
   

   
 そうしたこれまでの積み重ねの紹介を交えつつ、論点の提供を受けた後、今回のセンターメンバーによる情報や視点の補足がありました。那覇市教育長からは、現場である学校の先生方もキャリア教育へ取り組みの意欲が高まっているが、その悩みや不安は小さくないとのお話がありました。
 また、就職活動に取り組む人をセミナーや個別相談などを通じて支援しているNPO法人の理事からは、「学校生活では、○か×かで答えや評価がはっきり出るが、就職活動で不採用になったとしても、それは自分をすべて否定されたわけではない、ということを知ってほしい」という言葉は印象的でした。
 この他のメンバーからも、若者が職業観を描くとき、その参考となる情報は親や先輩などに限られぎみで、もっと多様な生き方・働き方を見て選択肢を拡げる必要があるのでは、などの発言がありました。

 この後の、会場に集まった方たちに3名程度のグループになっていただいてのサブセッションでは、実際に職業紹介の講師を務めた方も多かったことから、講師をしてみて感じた良かったことや課題を挙げていただきました。社員の意欲向上に繋がり会社のためにもなったという良い意見もあれば、受け入れる学校側とのコミュニケーションで問題があったというような意見も出てきました。
  
 最後に、センターメンバーがそれぞれこれからも取り組みを継続していくにあたり、自分はどんなことで関わっていけるか、会場のみなさんにお願いしたいことなどについて発言していただきました。
 円卓会議の終了後、先月のトランジットモールをテーマにした円卓会議にはセンターメンバーとして参加した仲田会長のご挨拶からは、雇用する側も面接する子の未来像を真剣に考えて採用を決めておられることを感じ、こうした話を就職活動をしている若者が聞けば、勇気が出るのではと思いました。

 ご準備にあたられた那覇YEG地域キャリア教育支援委員会のみなさま、おつかれさまでした!
 那覇YEGでは今年度、取り組みをさらに深める計画もあり、年度末ごろにもう一度その成果を踏まえての円卓会議も予定しているとのこと。とっても楽しみです!! 


   

   


ー●●●ーーーーーーーーーーーーーーー
那覇YEG地域キャリア教育支援円卓会議
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   
ーー● 今回のテーマ ●ーー
「学校と会社が連携した沖縄みらいの人財づくり
 〜継続可能な連携を実現するために!〜」

ーーーーーーーーーーーーーー
論点提供者 翁長 有希 氏
(NPO法人沖縄キャリア教育支援ネットワーク理事長)

ーーー ーーー ーーー

●開催日時 2013年8月14日(水)19:25〜21:05
       
●会場  那覇商工会議所ホール  
    
●主催  那覇商工会議所青年部
  文部科学省「地域キャリア教育支援協議会設置促進事業」
●協力  NPO法人まちなか研究所わくわく
   公益財団法人みらいファンド沖縄

★この地域円卓会議は、那覇商工会議所青年部(YEG)
 8月定例会の「委員会アワー」の一環として
 開催されました。

●着席出席者(順不同)
・城間 幹子 氏(那覇市教育委員会 教育長)
・大山 正 氏(那覇市PTA連合会 会長)
・又吉 優子 氏(NPO法人キャリエイト 理事)
・與那覇 里子 氏(沖縄タイムス 記者)
・翁長 有希 氏(NPO法人沖縄キャリア教育支援ネットワーク理事長)
・金城 友香(那覇商工会議所青年部 平成24年度会員交流委員長)
・下地 憲雄(那覇市商工会議所青年部 平成 25 年度副会長)

ファシリテーション:宮道 喜一(NPO法人まちなか研究所わくわく 副代表理事)
司会進行:平良 斗星(公益財団法人みらいファンド沖縄 副代表理事)

<地域円卓会議>
これまでの開催・支援のまとめは >>>コチラ!
  
『沖縄式 地域円卓会議 開催マニュアル』できました!
詳しくは >>>コチラ!