NEWS&TOPICS

お知らせ

蝶

【ご案内】障がい者のITスキル獲得と企業連携を考える地域円卓会議 開催のお知らせ

2015.11.21

障がい者のITスキル獲得と企業連携を考える 地域円卓会議
ITというツールを障がい者が手に入れた時、企業はどう連携できるのか?
障がい者の社会参画と就労という観点から考える

2015年11月28日(土)15:00-18:00


■今回のテーマ
論点提供者:仲根 建作 氏(特定非営利活動法人 沖縄県脊髄損傷者協会 代表理事)

どんなに重度の障がいを持つ方々も「社会人として働く喜びをもちたい」「経済的自立を図りたい」と多くの声があります。その声を後押しする公的制度も徐々に進んできており、沖縄県の障がい者雇用率は2.15%と全国平均1.82%を上回り、厳しい就労上のなか頑張っています。 しかし、賃金の壁は厚く、最低賃金にあえぎ、工賃が1か月1万円程度という障がい者就労施設も多くあります。また、車いす等の重度の移動困難者はバリアフリー環境整備が整っていないことで就労機会が狭くなっていることやスキル向上に必要な職業訓練「学ぶ機会」が他都道府県に比較して圧倒的に厳しい環境です。 そのようなか“IT”は「バリアフリー」と「人材育成」環境を整えることで、可能性を広げることができる分野です。ITというツールを障がい者が手に入れた時の企業連携について、障がい者の社会参画と就労という観点から考えます。

■開催日時 2015年11月28日(土)15:00-18:00(開場14:30~)

■会  場 那覇市IT創造館(大会議室)
〒900-0004沖縄県那覇市銘苅2-3-6

■着席メンバー NPO、企業、行政、報道等に所属する有志

■参加の申込み方法
参加費は無料です。どなたでも、この円卓会議を会場でお聞きいただくことができます。
ご希望の方は、NPO法人まちなか研究所わくわくまで、お名前・ご所属、ご連絡先(メールアドレス)を添えてお申し込みください。
e-mail office@machiwaku.com FAX 098-861-1469

■主  催 公益財団法人みらいファンド沖縄

■協  賛 宗教法人 真如苑

■協  力 NPO法人まちなか研究所わくわく

■タイムテーブル(予定)
13:30 オープニング  ~主催者あいさつ〜
13:40 地域円卓会議について
13:50 論点提供「ITというツールを障がい者が手に入れた時、企業はどう連携できるのか?
論点提供者 仲根 建作 氏(特定非営利活動法人 沖縄県脊髄損傷者協会 代表理事)
14:25 セッションⅠ(兼出席者紹介)
15:05 サブセッション(会場全体で意見交換) 兼 休憩
15:25 セッションⅡ
まとめ
16:00 終了予定

■着席出席者(円卓会議メンバー)
・仲根 建作 氏 (特定非営利活動法人 沖縄県脊髄損傷者協会 代表理事
障がい者ITサポートセンターおきなわ 所長) 論点提供者
・照喜名 通 氏(認定特定非営利活動法人 アンビシャス 副理事長 )
・西兼盛 鉄 氏(難病又は障がい者・スカイプにて)
・一瀬 宗也 氏(アイセックジャパン株式会社 代表取締役)
・日南田 義竜 氏 (特定非営利活動法人 沖縄県脊髄損傷者協会 理事)
・稲垣 暁 氏(沖縄国際大学 福祉・ボランティア支援室)
・調整中 行政・公的機関
司会進行:平良 斗星(タイフーンfm 社長)
記録者:宮道 喜一(NPO法人まちなか研究所わくわく)

「沖縄式地域円卓会議」は、地域社会において多様な主体が連携することをめざし、テーマ(課題)を共有し、アイデアとネットワークを持ち寄る対話の場です。企業・行政・学識・NPO・メディア等、多様なメンバーが一同に会し、提示された課題の解決をめざして議論します。