公益財団法人 みらいファンド沖縄

ゆめきらきらマグネット取扱い店が増えました!

みらいファンド沖縄が扱う商品として、『ゆめきらきらマグネット』があります。
首里にあるオリジナル陶器店&喫茶店『楽茶陶房ちゅらら』にて扱って頂けることになりました。


展示後早くもお客さんから注目を集めているとのこと。
座敷の展示スペースにはゆめきらきらマグネット以外にも、沖縄県難病相談・支援センター 認定NPO法人のアンビシャスの「沖縄指笛」など、地域に貢献できる商品が並んでいました。名物「ぶくぶく茶」やスイーツも充実している『ちゅらら』。お茶がてら、ゆめきらも手にとってご覧いただければと思います。
(2010年6月29日)


■楽茶陶房ちゅらら
営業時間 : 11:00~20:00(第四土曜日はライブのため23時まで)
電話/FAX : 098-886-5188
定休日:無休
座席数:20席
駐車場:無(近くにコインパーキングあり)


大きな地図で見る


※ゆめきらきらマグネットは、子どもたちが想い想いに描いた絵をシールにして、福祉作業所にてガラス玉と磁石のあいだに接着した、社会貢献型のマグネット商品です。
・ガラス玉は、琉球ガラス村がベトナムの工房にて若手職人養成を兼ねて制作しています。
・組み立ては県内福祉作業所で行われ、売上から工賃が還元されます。
・売上の一部がNPOや作業所に助成する基金として積み立てられます。
 (使途はサイト上で公表)

取扱店舗も募集していきますので、ぜひお問い合わせください。
担当:玉城

   

沖縄式地域円卓会議開催マニュアルの販売

沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。

お申し込みフォーム