- お問い合わせ
- カタログ(31MB)ダウンロード
寄付総額 126,617,733 円 のべ寄付者数(件数)1,097 件
バドミントンは、県内の離島や山間地といった過疎地の小中学校では人気のあるスポーツです。それは野球やサッカーなどの人数が必要なスポーツよりも比較的エントリーしやすいからです。しかし、本物の技術にふれることや、適切な指導を継続的に受けることが困難な状態にあります。
そこで、この基金を設立し、離島・山間地でバドミントン競技に取り組むこどもたちやその指導者の方たちを支援します。【詳しくは、こちら】
※じぶん基金では、地域の問題を提起しようとする個人が自ら基金創案者=コンダクターとなって、基金を応援していきます。じぶん基金についての詳細はこちら
沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。