- お問い合わせ
- カタログ(31MB)ダウンロード
寄付総額 126,617,733 円 のべ寄付者数(件数)1,097 件
2013年5月10日(月)、タイフーンfmにて、2013年度定時評議員会が開催されました。
ご出席いただいた評議員のみなさまへ、出席理事と事務局より、昨年度の事業の報告を行いました。
当法人も3期目を終えました。沖縄県からの事業の委託を受けたことや、地域円卓会議の開催・支援が好評をいただいていることなどを報告いたしました。しかし、寄付受入額も順調に増加してはいるものの、たいへん厳しい財政状況となっています。評議員会の最後で、当法人の活動を支えていくため、情報提供などで協力していくことが、評議員間で確認されました。
以下にて、評議員会の議題(決議事項)について簡単ではありますがご報告申し上げます。
□日 時:2013年5月20日(月)10:00~12:00
□場 所:タイフーンfm
□出席評議員:4名[稲垣純一、今津新之助、田端温代、真喜屋光子]
□出席理事:2名[小阪亘、平良斗星]
□参加者:事務局2名
以下の議題につきまして、ご承認いただきましたことをご報告いたします。
<議題>
・2011年度事業報告及び決算の件
なお、2011年度事業報告及び決算は、こちらからご覧いただけます。
→[ 公告・開示 ]
評議員のみなさまにおかれましては、ご多忙の中、お集まりいただきありがとうございました。
沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。