- お問い合わせ
- カタログ(31MB)ダウンロード
寄付総額 126,617,733 円 のべ寄付者数(件数)1,097 件
*** この助成金の公募期間は終了しました ***
詳しくは、下記ページをご覧ください。
糸満市市民活動支援センターブログ
http://itomansaposen.ti-da.net/e4876375.html
【概要の紹介】
平成25年度 糸満市市民提案型まちづくり事業
◆助成機関・団体名◆
糸満市 企画開発部 政策推進課
◆募集期間◆
2013年6月28日(金)〆切
◆補助の対象となる団体◆
・5名以上で構成され、その過半数が糸満市内に在住、在勤もしくは在学している市民団体
◆補助の対象となる事業◆
・市民団体やグループ等が住みよい地域社会実現のために、地域の活性化や地域の課題解決を目的として、自主的に取り組むまちづくり事業(糸満市内で実施)に補助します。
(1)これから活動を始めようとする市民団体等が行うまちづくり事業
(2)糸満市内で活動している市民団体等が行う新しいまちづくり活動
・補助金交付は1団体につき通算2回まで、ただし最終交付年度から2年経過した団体関しては再度申請が可能。
◆応募方法◆
下記を郵送または持参
・市民提案型まちづくり事業補助対象事業申請書
・市民提案型まちづくり事業提案書
・事業収支予算書
・その他 会員名簿・会則及び規則・前年度の決算資料
申請書を下記URLからダウンロードできます。
◆お問合せ・申請先◆
糸満市市民活動支援センター
901-0361
糸満市字糸満989-83
糸満市中央市場C棟69
電話+FAX 098-992-5828
e-mail itoman.saposen●gmail.com ←●を@に変えて送信
http://itomansaposen.ti-da.net/e4876375.html
沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。