- お問い合わせ
- カタログ(31MB)ダウンロード
寄付総額196,644,209円 のべ寄付者数(件数)4,774件
みらいファンド沖縄が、寄付募集支援をしている事業や、寄付受付中の基金を紹介する冊子『寄付なび 』の最新号が完成しました。
下記より、ダウンロードしてご覧いただけます。
この冊子では、2013年3月時点でみらいファンド沖縄が寄付を受付けている、基金・指定事業を紹介しています。
new 沖縄まちと子ども基金
new 寄付と助成のプログラム第4期 たくす(4事業)
再掲 寄付と助成のプログラム第3期 ぱくと(3事業)
再掲 沖縄離島バドミントン基金
「社会貢献として寄付をしたいけれど、どんなところへ寄付したらいいのか分からない」
「寄付がどんな団体に、どんなふうに使われるのか、知りたい」
そんな方に、NPOが寄付で実施しようとする事業が、どんな経緯で計画され、どんな費用に充てられるかを紹介するのがこの冊子です。
雑誌を読むような気分で、NPOの取組みに触れていただければ、と思います。
◇寄付なび2013春 ダウンロードはこちら >>>[寄付なび2013春]
これまでの『寄付なび』
◇寄付なび 2012秋 ダウンロードはこちら >>>[寄付なび2012秋]
◇寄付なび 2012春 ダウンロードはこちら >>> [寄付なび2012春]
◇寄付なび 2011秋 ダウンロードはこちら >>> [寄付なび2011秋]
みらいファンド沖縄が窓口となっている寄付先は
このサイトでも紹介しています。
寄付受付中の基金・事業はこちら >>> [寄付受付中の基金]
沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。