【報告】地域イベント情報円卓会議の開催支援をしました
みらいファンド沖縄では、地域の課題解決をめざす地域円卓会議の開催を支援しています。
今回支援をしたのは、2013年3月1日に開催された「第1回地域イベント情報円卓会議」です。これは、地域で開催されるさまざまなイベントの情報流通について考える円卓会議で、沖縄に関連するイベントの情報を収集・発信する「箆柄暦(ぴらつかごよみ)」を運営する、 NPO法人沖縄イベント情報ネットワークと、IT企業である株式会社レキサスの共催によるものです。
前半は、沖縄のライブハウスや観光事業者、観光コンベンションビューローなどによる沖縄版会議、そして後半は、今後、地域活性化のために開催されるイベントの情報を、より多くの人に届けたいと考える方たちが、静岡県富士宮市、愛知県岡崎市、岡山県からお越しになっての全国版会議という、2部構成でした。
みらいファンド沖縄では、構成アドバイス、進行立案、会議運営、司会+記録(ファシリテーショングラフィック)で、この円卓会議の開催を支援しました。
まずは、主催者である、NPO法人沖縄イベント情報ネットワークが運営する「箆柄暦(ぴらつかごよみ)」をご紹介しましょう。音楽、美術、伝統芸能、スポーツ、行事などの「イベント」の情報を、月間およそ1500件も収集し、発信しているサイトです。
箆柄暦(ぴらつかごよみ) http://piratsuka.sakura.ne.jp/
iPhone/Androidのアプリもあります→http://www.lexues.co.jp/piratsuka/
前半の、沖縄版会議は南城市教育委員会の方のお話からスタート。公共ホールでもさまざまなイベントが行われていますが、その情報をいかに市民に届けるか、さまざまな工夫をしているものの、なかなか難しいとのこと。その後、沖縄に来る観光客からは、ライブや伝統芸能などを鑑賞したいというニーズが高いという話になり、この点について今後、重点的に情報発信していくために、分野を超えた連携をしていきたい、という具体的な取組みにつながりそうな提案が出ました。
後半では、本土からの着席者を交えて、イベントは地域にとってどんな人が参加し、どんな課題を解決をめざして実施されるのか、といった地域におけるイベント開催そのものの意味の確認や、発信する情報の信頼性をどう担保していくか、情報発信の媒体である紙とウェブではリーチや意識にどう差があるのか、など多岐にわたる話題が出てきました。
今回は第1回ということだそうで、今後も、沖縄県内での地域や観光の振興につながるさらなるアイデア、また、本土でも箆柄暦のような取組みが広がっていくよう、継続して対話を続けていこうと、主催者は考えているとのこと。とても楽しみですね!
みなさま、おつかれさまでした!
ー●●●ーーーーーーーーーーーーーーー
第1回地域イベント情報円卓会議
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーー● 今回のテーマ ●ーー
「地域活性化につなげるイベント情報流通のしくみづくりとは」
ーーーーーーーーーーーーーー
■開催目的
インターネットを通じた情報発信では、ウェブ、ブログ、Twitter、facebookと、次々に新しく出てくる仕組みがさかんに活用されてはいるものの、市民あるいは観光客にとって探しやすさや参加しやすさが増しているのだろうか。そこで今回、沖縄県内外から出席者を招き、インターネット時代のイベント情報の流通の仕組みについて、あるいは従来メディアの活用見直しについて、問題点を語り合い、地域のイベント情報へのアクセス向上によって寄与できる地域の活性化について考える。
前半では、観光立県・沖縄における、イベント情報の流通の現状と、今後さらにそれを活用していくことについて、ライブハウス・旅行会社・観光コンベンションビューロー・NPO等が話し合う。
そして後半では、地域のイベント情報の収集・発信に取り組もうとする方々が日本各地から集まり、地域活性化における情報流通が果たす役割について考える。
今回のテーマ
●第1部「沖縄におけるイベント情報の重要性をあらためて考える」
●第2部「地域や文化の振興に、イベント情報の流通が果たす役割を考える」
■プログラム
13:00 スタート〜の流れ説明
13:10 第1部
「沖縄におけるイベント情報の重要性をあらためて考える」
14:10 〜休憩〜
14:30 第2部
「地域や文化の振興にイベント情報の流通が果たす役割を考える」
15:50 まとめ
16:30 終了
■着席出席者
●第1部
喜屋武 尚 (ライブハウスMOD’S代表)
平川 美由紀(財団法人沖縄観光コンベンションビューロー 企画総務部)
喜瀬 斗志也(南城市教育委員会 文化課 主任主事)
田造 崇 (沖縄ツーリスト株式会社 東京支店営業部営業二課 課長)
萩野 一政 (NPO法人沖縄イベント情報ネットワーク 理事長)●第2部
山下 久 ([岡山] NPO法人全国イベントガイド協会 西日本支部代表)
深谷 紗与子([愛知] NPO法人岡崎まち育てセンター・りた)
高根澤 進 ([静岡] 一般社団法人 富士宮市地域力再生総合研究機構)
上江洲 修 ([沖縄] ライブハウス output店長)
萩野 一政 (NPO法人沖縄イベント情報ネットワーク 理事長)
ファシリテーション:宮道 喜一(NPO法人まちなか研究所わくわく 専務理事)
司会進行:平良 斗星(公益財団法人みらいファンド沖縄 副代表理事、タイフーンfm 代表)