公益財団法人 みらいファンド沖縄

首里城アーカイブ基金 運営委員会

法人名 首里城アーカイブ基金 運営委員会
活動目的
  • 2019年10月31日未明、出火により首里城の正殿を含む多くの建物が消失しました。地域のシンボルを失い、首里地域のみならず全世界から哀悼の意と再建を願うコメントが寄せられています。この状況を受け、沖縄県を始め各市町村、民間団体が支援や募金の動きを見せています。
  • 当団体は、デジタルアーカイブの普及啓発を目的とした団体です。この事業は首里城再建の直接的な資金ではなく、首里城再建に向け、アーカイブを活用した県民機運の醸成と新たな観光コンテンツの造成を目指したものと位置づけています。
活動内容実績
主な活動分野
代表者
設立年
法人化年
電話
mail
URL
所在地

   

沖縄式地域円卓会議開催マニュアルの販売

沖縄式地域円卓会議は、社会課題を市民参加で解決したいと考えている方々の一助になりたいと考えて開発されたもの、沖縄県内で70回以上の開催が実現し、たくさんのお問い合わせを頂くようになりました。
エッセンスをまとめたマニュアルをお届けします。
地域円卓会議の準備段階にもウェイトを置き、[1.テーマ決めのプロセス][2.着席者を決めるプロセス][3.当日までの準備やコミュニケーション][4.当日の運営][5.報告書作成]の全過程をわかりやすく説明するテキストとなるように企画しました。

お申し込みフォーム